1人暮らしを始めてから、実家に年賀状を送ったら良かった

はじめに

2024年、私は学生から社会人になり、石川の実家から東京での一人暮らしへと生活が変わった。

お盆と正月にしか帰省できなくなり、親が私の日常生活を知る機会が減った。

そこで親孝行として、「私は元気に過ごしているよ」「お父さんお母さんも元気でね」という思いを伝えたいと考えた。

そんな気持ちを込めるのに、年賀状が最適だと思った。

私は中学生以来年賀状を送っておらず、友達から届いた時に年賀状を送り返す程度の年賀状離れをしていた。

でも、LINEと違って実物が手元に残り、毎年増えていく年賀状の趣(?)が個人的に好きだったので、年賀状を選んだ。

(それに、勤務先の会社のサービスで年賀状が作れるので、ドッグフーディングの一環としても挑戦してみたかった)

年賀状作り

ラクスルで作った。(急にサクラにみたいになってすみません)

オンラインデザインで手軽に作成できた。🥰

年賀状には、この1年間の私のハイライト写真を詰め込んだ。

作成した年賀状

大学卒業時の写真、入社時の写真、旅行の思い出、バンド活動でのライブ写真、SUPER BERVERのライブ参加時の写真など、さまざまな写真を入れた。

当初は実家と祖母の家への2通だけ送る予定だったが、ラクスルは最低注文枚数が4枚だったので、親しい友達にも送った。

4枚だと1枚800円になり鬼高かった。(ラクスルの年賀状サイト

枚数が多くなるほど単価が安くなるのは当たり前だが、少数枚だと思った以上に高くて震えた。

母の反応

実家に年賀状を送ったところ、母がとても喜んでくれた。

「玄関に貼ろうかな」と言っていた。(私の住所が載ってるのでやめてほしい)

1年間のハイライト写真を入れたことで、「元気に過ごしている」ということを視覚的に伝えることができた。

毎年続けることで、私の成長を記録するアルバムのような役割も果たせそうで、母も「毎年の楽しみができた」と喜んでいた。

まとめ

これまで年賀状を送る意味が実感できなかったが、一人暮らしを始めて、特に親族への年賀状の大切さを理解できた。

私にとって年賀状は、単なる新年の挨拶以上に、「この1年、元気に過ごしました」という近況報告としての意味がある。

また、物理的に距離が離れた今、リアルなものとして残る年賀状がより魅力的に感じた。

これからも毎年送り続けたいし、結婚や出産など、人生の節目での年賀状作りも楽しみだ。

ちなみに、正月は帰省するので、私が実家にいるときに私からの年賀状が届くという不思議な体験になる。

2024年振り返りブログ

2024年を振り返る

1月

  • どうでもいい情報
    • 地震にビビる
      • 私の家は金沢市で無事だったが、祖母の家は停電、断水になり衝撃を受けた。
    • 研究が全然終わらなくて焦る

2月

  • どうでもいい情報
    • 研究の最終発表。副査の先生が意外と優しくて、質疑応答を耐える。無事卒業確定🥳
    • バレンタインに好きな言語、ロゴのアイシングクッキーを作る。

3月

卒業

就職のため上京。

OOC参加

学生団体引退

所属する学生団体の運営してるサービスで、怠惰により1年くらいかかったリファクタリングを3/31に最終リリース。無事引退(遅い)

  • どうでもいい情報
    • SUPER BEAVER のライブに初参加。見事ハマる。

4月

就職

5月

技書博10 で初ボランティアスタッフ

大吉祥寺.pm でプロポーザル初提出(落選)

fortee.jp

7月

大吉祥寺.pm でボランティアスタッフ

Melting HackのARハッカソン 参加

Kaigi on Rails2024 のプロポーザル提出(落選)

paizaさんと山形県の高校生向けに外部登壇

8月

社内ハッカソン参加(HackWeek2024

CraftStadium のハッカソン参加

卒業研究以来となるSwiftのiOSアプリを開発。

  • どうでもいい情報
    • ギターを始める
    • 初登山

9月

PyConJP2024 参加

  • どうでもいい情報
    • ギター歴2ヶ月で初ライブ(1曲)

10月

YAPC::Hakodate2024 ボランティアスタッフ参加

DataDog Summit 参加

Kaigi on Rails2024 参加

11月

SmartHRさんのKaigi on Rails2024事後勉強会 で社外のLTイベント初登壇

登壇資料(イベント駆動で成長して委員会 - Speaker Deck

技術書典 初オフライン参加

2万円分の技術書を購入。

  • どうでもいい情報
    • 誕生日になぜかフォロワーが100人増える。

12月

会社の方とISUCON14初参加

社内で声をかけまくったら8人集まり、9人3チームで参加。

PHPカンファレンス2024 ボランティアスタッフ参加

  • どうでもいい情報
    • ギター歴4ヶ月で、バンドライブ(30分5曲)
    • SUPER BEAVER 武道館ライブに参加。最高だった。

まとめ

今年は、大学卒業、就職と変化の多かった1年でした。 社会人1年目として、さまざまなテックイベントに参加し、インプットの量は多かった一方で、インプットを自分に落とし込むこと、そしてアウトプットの量が足りなかったと感じています。

そのため、来年は目標を持って、インプットとアウトプットの量と質を考えながら行動していきたいです! (個人ブログのため業務のことは書いてないです。2024年のエンジニアとしての振り返りと2025年の抱負は別で書きます)

NotionAIをもっと活用したい

この記事は、マナティ - Qiita Advent Calendar 2024 - Qiita 4日目の記事です。

はじめに

みなさん、NotionAIを使っていますか?

NotionAIとは、Notion、Slack、GitHubGoogle Driveなど"複数サービスのデータ、ナレッジを一括で検索できる生成AI"です。

このNotionAIの様々な活用方法を紹介していきたいと思います。

※ NotionAIは有料機能です。

NotionAIの活用方法

店探し

忘年会やチームビルディングで飲み会をする機会があると思います。

そんなとき、お店選びに困りませんか?

参加人数が多い場合、コースの有無や予算など、店探しに苦労することが多いものです。

 

そんなときに頼りになるのがNotionAIです。

「目黒近くで、コースがあり、飲み会に適している飲食店教えて」

と聞くだけで、過去にSlackで話題に上がった飲み会の店を教えてくれます。

会社の飲み会でよく利用される店情報が蓄積されているため、それらを見つけ出してくれて非常に便利です。

Slackのチャンネル探し

企業のSlackワークスペースには膨大なチャンネルがあり、管理が大変です。

特に新しく参加したばかりの場合、どのチャンネルに入るべきか、質問や連絡をどのチャンネルですべきかわからないことがあります。

こういった場面でもNotionAIが役立ちます。

「〇〇チームに××について連絡したいんだけど、適切なチャンネルを教えて」

と聞くだけで、適切な〇〇チームのチャンネルを教えてくれます。

 

もちろん、チャンネルだけでなく、Slack内のメッセージについても検索することができます。

NotionAIは参照となるSlackメッセージやNotionのページのリンクを合わせて教えてくれるので、自分から一次情報を見に行くことができます。

www.notion.com

労務や社内制度の確認

年末調整や人事評価など、社内の労務関連で対応が必要な事項が多くありますよね。

私も毎回やり方を忘れて、期限ギリギリになって慌てて調べることが多いです。

このような場面でもNotionAIが便利です。

「年末調整についての案内やドキュメントを教えて」

と質問するだけで、労務部門が用意したドキュメントやSlackでのアナウンス情報を教えてくれます。

普通にGPT-4として利用

NotionAIは、社内情報以外の一般的な情報についてはGPT-4を使用するため、通常のGPT-4としても活用できて便利です。

 

文章の添削も、AIアシスタントのように簡単に活用できます。

このブログ記事もNotionAIに添削してもらいました。

 

終わりに

NotionAIの様々な活用方法はいかがでしたか?

各サービスで個別に検索する方法もありますが、「まずはNotionAIに聞いてみよう」という最初のアプローチとしてNotionAIは非常に優秀です。

ぜひみなさんもNotionAIを使ってみてください。